「本みりん」、「みりん風調味料」違いって何? 「TaKaRa田んぼの学校2010 恵み編」(その3)

こちらは大人限定「みりんの楽校」開催中!

 

大人の方は、

「本みりん」「みりん風調味料」の違い、「本みりんの調理効果」など、

本みりんのことをスライドや、ききみりん、試食などで詳しく学びます。

 

 

  

本みりんは「もち米」「麹菌」「焼酎」を原料として

麹菌の働きで「糖化」され、「熟成」後、完成します。

 

まさに「自然の恵み」「命のつながり」。

 

だからこそ、本みりんは美味しいんですね。

「みりん風調味料」とのききくらべ、

あまりの違いに皆さんびっくりされていました。

 

(つづく)

秋空高く舞う”ロケットラワン” 「TaKaRa田んぼの学校2010 恵み編」(その2)

当日は最高の秋日和! 晴天!

みんなそろってグランドへGO!

「自然かんさつ」は、今年一年間の総まとめ
生きものの「命のつなぎかた」について、実験や観察をしながら学びます。

テーマは”種” フタバガキのタネの模型をつくって
みんなでいっせいに大空高く飛ばします。




植物は動くことはできないけれど、
いろんな知恵を使って、命をつないでいくんですね。





工場の中で、みんなでいろんな命のつながりを発見しました。

(つづく)

”こも樽巻き”の職人技にびっくり(@@ 「TaKaRa田んぼの学校2010 恵み編」(その1)

 「自然の恵みと命のつながりを学ぶ」をテーマに、
宝酒造さんが毎年行なっている環境教育プロジェクトが
「TaKaRa田んぼの学校」です。
森の学校は、開校当初からお手伝いをさせていただいています。

今年も田植え編→草取編→収穫編と進み、
宝酒造 松戸工場での「恵み編」で、今年度の最後の授業!!と なりました。

まさに職人技!の「こも樽巻き」
日本酒が入った酒樽に軽々と ”こも” を巻き
酒樽がどんどん姿を変えていきます。







宝酒造の社員の方が、説明役のサポーターを買って出てくださいました。
容器のリサイクルや「はかり売り」の推進など、
環境に配慮した様々な取り組みが行なわれています。

今回で、生徒のみなさんは卒業ですが、
卒業後も、日常生活の中で
環境に配慮した商品をぜひ、選んでほしいものです。

(つづく)

夕陽に映える谷津田のお米  きょうは ”田んぼの教室−収穫−” の日です [その10]

 
少し上の方へのぼってみました。
感動しました。





これは、ウルチ米




手前がモチ米




これは、古代黒米




これは、古代赤米









森の学校の ”イモ畑” に植えたハクサイの苗も、
昨日までの雨で生き生きとして育っています。




これで、森の学校の収穫レポートは終わりです。
谷津田の恵みに感謝・・

谷津田の収穫も終盤です  きょうは ”田んぼの教室−収穫−” の日です [その9]


めずらしい草が田んぼの中に育っています。




古代黒米の稲株です。

しっかりと分けつしてくれたので、収量も期待できそうです。




雑木林の間に、秋の雲が輝いています。



いちばん上段にある古代黒米の田んぼからも、
立派なお米が育ちました。




森の学校と和地さんで育てた、
全てのお米の収穫が終わりました

バンザーイ!!        バンザーイ!!       バンザーイ!!

(つづく)

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< October 2010 >>
森の学校バナー
blog ranking
クリックすると、似た内容のブログを探すことができます 人気ブログランキングへ にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ にほんブログ村 環境ブログ 循環型社会へ にほんブログ村 アウトドアブログ 野遊び・森遊びへ
profile
search this site.
categories
selected entries
archives
recent comment
recent trackback
recommend
recommend
recommend
links
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM