帯広百年記念館、帯広市民リンク 北海道No.8

研修会の翌朝、「帯広百年記念館」に行きました。

P1250111.jpg

記念館は、7つのコーナーに分かれています。

開拓の夜明けと発展/十勝の自然/十勝のくらし
十勝農業王国の確立/十勝平野のおいたち/十勝の先史時代
十勝のアイヌ文化

特に印象深かったのは「開拓の夜明けと発展
依田勉三 すごい・・・


「帯広百年記念館」は「緑ヶ丘公園」の中にあります。

「スケートリンクがあるよ」と記念館の方に教えていただき、
見に行きました。

P1250123.jpg

この場所は、池ではなくグランドだそうです。

雪を圧縮して水をかけて凍らせる・・・を繰り返して、

スケートリンクをつくるそうです。

P1250125.jpg


子どもから、大人の方まで、

多くの人で賑わっています。

P1250124.jpg

P1250142.jpg


「貸しスケート靴があるのかな」と思って、尋ねてみると、

「みんな、自分のスケート靴ですよ。

子ども用は、スポーツ店でレンタルがあるようですが」

ちょっとビックリです。

P1250128.jpg


スケートリンクの周りでは、

子どもたちが雪ソリを楽しんでいました。

P1250120.jpg
(12時前ですが、影が長いですね〜)


野外で、

気軽に(スケートリンクの使用料は無料、スケート靴も自分の靴)

思いっきり、体を動かして、

季節の遊びができる場所があるのは

とてもステキですね。

帯広 畑のガイド 北海道No.7

「帯広の森・はぐくーむ」では、
「いただきますカンパニー」の畑のガイドの講座におじゃましました。

P1240104.jpg
 
テーマは、子どもたちへのガイド
 
まずは、子どもたちと一緒に雪あそび

DSC_0600-02.jpg

雪の上を走り回ったり、雪山ころがしをしたり、雪積みをしたり・・・


雪のプログラムはとっても楽しくて、体はポカポカ
 
DSC_0607.jpg

その後、スタッフでワークショップ

グループに分かれて子どもとの向き合い方を考えました。
 

「いただきますカンパニー」のスタッフのみなさんは、
とても活き活きしていて、

代表の井口さんは、
エネルギッシュ&パワフルなふたりのお子さんのお母さんです。

社会が求めているものは何かをしっかりと捉えながら
それを実現するための事業をすすめていました。
これからが楽しみです。

※写真は、長ーい影が伸びていますが、時間は午後2時頃です〜

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
NPO法人森の学校
: http://www.morinogakkou.jp/
cid:image001.gif@01D04AD9.E59859F0こころが動いたらスマホで募金 「かざして募金
ソフトバンクの方ドコモ、au等左記以外の方
 

近くの光が丘公園に行ってきました。

今日は風も無く、穏やかな一日でした。
 

近くの公園へ出かけてみました。
 

まず、公園の入口近くで桜の花芽を見つけました。
 




公園事務所の一角では、

雪除けの優しい心配りのある福寿草を見つけました。








 

那珂川町にある森の学校の校庭にも毎年咲いているので
 

今年ももう咲き始めているかもしれません。
 

この学校の福寿草のそばには

美しい黄緑色のヤマカマス(ウスタビガの繭)が

付いた梅の木があるのを思い出しました。



 

公園の中には直径6メートル程の草むらが残されています。
 

そこには通称“くっつき虫”(センダングサの仲間)

と呼ぶ草の種が残っていました。




 

種を広める為に人や動物が来るのを待ちかまえています。
 

写真を撮ろうと近づいた私のセーターに、早速くっつきました。


 

又少し歩いていくと、

セピア色のドライフラワーのようなアジサイを見つけました。

その一方、葉芽はすでに春の準備を整えて緑色の衣装を身にまとっています。









 

帰り道の宅近くで、コブシの花芽を見つけました。

コブシの仲間は、花の中でも最も古い種類だったそうです。

(あの恐竜時代の前だそうですヨ)




トマトの花が咲きました。

部屋の中で冬を越したトマトの苗に花が咲きました。

 

直径1センチ足らずの小さな花です。


P2112272トマトの花.jpg
 


清々しい黄色の5枚の花弁の中央には円錐形の


おしべの集まりがあります。めしべはこの奥にあります。


トマトの花は自分でも受粉出来るのですが、より確実に


する為には手で軽くポンポンと叩いてあげるか、


暖かくなったら外に出して虫たちの力を借りるのも良い


かなと思っています。


 

小さなわき芽なども取りながら元気に育てたいと


思っています


帯広の太陽 北海道No.7

「帯広の森・はぐくーむ」に着いたのは12時前

太陽は、これ以上昇らないそうです。

P1240087.jpg

DSC_0598.jpg


長く伸びる影はなんとも幻想的で

太陽の光が、自然の風景を魅惑的に包み込みます。

calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
<< February 2015 >>
森の学校バナー
blog ranking
クリックすると、似た内容のブログを探すことができます 人気ブログランキングへ にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ にほんブログ村 環境ブログ 循環型社会へ にほんブログ村 アウトドアブログ 野遊び・森遊びへ
profile
search this site.
categories
selected entries
archives
recent comment
recent trackback
recommend
recommend
recommend
links
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM